2008年10月30日

スタディグループ「アンミツ」始動!

スタディグループあんみつ

しばらくぶりの更新です。

社会生活において、たとえば仕事の中で人間関係の占める割合って大きいですよね。たかが人間関係、されど人間関係。私の場合、人と会って話を聞くことが仕事でありながら、実のところ人間嫌いでして・・・・・・いえ、すぐに顔に出てしまうんです(笑)。表面的な上辺だけの付き合いや建前の世界が苦手てで、逃げ出したくなります。最近ではだいぶ忍耐を覚えたものの、そうした付き合いには正直、時間がもったいない・・・・・・だって、生きている時間は限られているのですから。

私にとって仕事は社会とつながる大切な機会。社会の一員として何らか役立つよう機能したいと願いながら、今ももがき続けています。

トップの写真は、東京農工大の農業サークル「耕地の会」のOB/OGを中心としたスタディグループ「アンミツ」メンバーです。彼らとの出合いは、このサイトのコラムにも執筆してくれている滝沢くんが当時所属していた大学の研究室に私が取材に行ったことがきっかけ。以降、何かイベントや企画があるたびに彼がリーダーをしていた「耕地の会」に声をかけてきました。今や社会人となった彼らには、農業関係に従事している子も、そうでない子もいます。農家の、社会の役に立ちたいとの志を抱きつつも、日々さまざまな壁にぶつかり閉塞感に悩んでいます。その彼らが、私の独立を機に、「自分たちも何かを考え、行動したい」と集まってくれました。

「アンミツ」の名は、海、山、里の食材が使われていることから多様性を求める自分たちにぴったりであるということに加え、英語のand meet youもかけているとか。でも、ホントは第1回目の会合があんみつ屋だったことが一番の理由のようですけど(笑)。

このたび、おこがましいのですが、彼らに気づきの場を提供したいとミニセミナーとフィールドワークを提案しました。セミナーは私の企画、フィールドワークは彼らの企画です。

先々週土曜日は第1回のアンミツフィールドワーク。アンミツメンバーで都職員のJさんの企画で「東京農業を知る」をテーマに、中央線沿線の某果樹農家を訪問しました。



続きを読む "スタディグループ「アンミツ」始動!"

2008年10月25日

「まるごとカボチャ」、作りました!!

IMGP8313.JPG

岡山のうっちーさんから「きゅうさんの畑のまさこさんのレシピを見て私も作っちゃいましたー」と、お便りとともにレシピの写真が届きました。うれしいですね、こういうの!
仕事帰りに寄った「道の駅」の農産物直売所でのエピソードも。アンケートを採っていた公務員さんとの何気ない会話には、「買う人」のホンネがバッチリです。

続きを読む "「まるごとカボチャ」、作りました!!"

2008年10月15日

地ごぼうに夢中。クセになるシャキシャキハンバーグ。

料理写真2.jpg

南国の石垣島から岡山県倉敷市に移り住んだ通称「えど」(江戸野陽子さん)から、岡山野菜を使ったレシピが届きました。彼女、1児の母であり野菜ソムリエでもあるんです。
東京農工大農学部卒の彼女は卒業後、都内のある生協に勤務し結婚を機に退職。学生時代、農業サークル「耕地の会」で野菜づくりの面白さに開眼し、ベジタブル&フルーツマイスター(野菜のソムリエ)を取得しました。リクルートの総合情報サイトAll Aboutの「野菜・フルーツレシピ」にも連載中です。
今回は、倉敷ブランド「連島ごぼう」を使ったレシピの紹介です。

続きを読む "地ごぼうに夢中。クセになるシャキシャキハンバーグ。"